中学生-社会-
欧州(ヨーロッパ)の国と首都の学習
<説明>
欧州(ヨーロッパ)の国と首都について学習できるアプリケーションです。
ページを開いて数秒すると、欧州(ヨーロッパ)の国の名前が表示されます。
首都として適切なものをクリックしてください。
問題数は全部で52問です。
最後の問題を終えると、最初の出題に戻ります。
ご意見・修正等ありましたら、お問い合わせページからお願いいたします。
・外務省ホームページの国・地域をもとに出題国を選定しました。
・表記ゆれはご容赦ください。
<出題国(首都)>
アイスランド(レイキャビク), アイルランド(ダブリン), アゼルバイジャン(バクー), アルバニア(ティラナ), アルメニア(エレバン), アンドラ(アンドラ・ラ・ヴェリャ), イタリア(ローマ), ウクライナ(キエフ), ウズベキスタン(タシュケント), 英国(ロンドン), エストニア(タリン), オーストリア(ウィーン), オランダ(アムステルダム), カザフスタン(アスタナ), 北マケドニア(スコピエ), キプロス(ニコシア), ギリシャ(アテネ), キルギス(ビシュケク), クロアチア(ザグレブ), コソボ(プリシュティナ), サンマリノ(サンマリノ市), ジョージア(トビリシ), スイス(ベルン), スウェーデン(ストックホルム), スペイン(マドリード), スロバキア(ブラチスラヴァ), スロベニア(リュブリャナ), セルビア(ベオグラード), タジキスタン(ドゥシャンベ), チェコ(プラハ), デンマーク(コペンハーゲン), ドイツ(ベルリン), トルクメニスタン(アシガバート), ノルウェー(オスロ), ハンガリー(ブダペスト), フィンランド(ヘルシンキ), フランス(パリ), ブルガリア(ソフィア), ベラルーシ(ミンスク), ベルギー(ブリュッセル), ポーランド(ワルシャワ), ボスニア・ヘルツェゴビナ(サラエボ), ポルトガル(リスボン), マルタ(バレッタ), モルドバ(キシナウ), モンテネグロ(ポドゴリツァ), ラトビア(リガ), リヒテンシュタイン(ファドゥーツ), リトアニア(ヴィリニュス), ルーマニア(ブカレスト), ルクセンブルク(ルクセンブルク市), ロシア(モスクワ)
<備考>
・イギリス(グレートブリテン及び北アイルランド連合王国)は英国と表記しています。
・オランダは、憲法上の首都であるアムステルダムで出題しています。事実上の首都はデン・ハーグです。
・スイスは、連邦都市として宣言しているベルンを首都とみなして出題しています。
・バチカン、モナコは都市国家のため今回の出題からは外しています。
・首都以外の選択肢選定が難しい国では、教区やカステッロなどで出題しています。
・上記のため、首都以外の選択肢についてはいくらかの不正確さが含まれます。ご容赦ください。
・文字数の関係からアンドラ、ロシアの選択肢には半角カタカナで表示されているものがあります。
・文字数の関係からボスニア・ヘルツェゴビナの国名は半角カタカナで表示しています。