中学生-社会-
北米と中南米の国と首都の学習
<説明>
北米と中南米の国と首都について学習できるアプリケーションです。
ページを開いて数秒すると、北米と中南米の国の名前が表示されます。
首都として適切なものをクリックしてください。
問題数は全部で35問です。
最後の問題を終えると、最初の出題に戻ります。
ご意見・修正等ありましたら、お問い合わせページからお願いいたします。
・外務省ホームページの国・地域をもとに出題国を選定しました。
・表記ゆれはご容赦ください。
<出題国(首都)>
米国(ワシントンD.C.), カナダ(オタワ), アルゼンチン(ブエノスアイレス), アンティグア・バーブーダ(セントジョンズ), ウルグアイ(モンテビデオ), エクアドル(キト), エルサルバドル(サンサルバドル), ガイアナ(ジョージタウン), キューバ(ハバナ), グアテマラ(グアテマラシティ), グレナダ(セントジョージズ), コスタリカ(サンホセ), コロンビア(ボゴタ), ジャマイカ(キングストン), スリナム(パラマリボ), セントビンセントおよびグレナディーン諸島(キングスタウン), セントクリストファー・ネービス(バセテール), セントルシア(カストリーズ), チリ(サンティアゴ), ドミニカ国(ロゾー), ドミニカ共和国(サントドミンゴ), トリニダード・トバゴ(ポートオブスペイン), ニカラグア(マナグア), ハイチ(ポルトープランス), パナマ(パナマシティ), バハマ(ナッソー), パラグアイ(アスンシオン), バルバドス(ブリッジタウン), ブラジル(ブラジリア), ベネズエラ(カラカス), ベリーズ(ベルモパン), ペルー(リマ), ボリビア(ラパス), ホンジュラス(テグシガルパ), メキシコ(メキシコシティ)
<備考>
・アメリカ合衆国は米国と表記しています。
・文字数の関係からガイアナ、キューバ、トリニダード・トバゴ、ボリビアの選択肢には半角カタカナで表示されているものがあります。
・文字数の関係からアンティグア・バーブーダ、セントビンセントおよびグレナディーン諸島、セントクリストファー・ネービスの国名は半角カタカナで表示しています。