中学生-社会-
アジアの国と首都の学習
国名
答え
問題数: 0
正解数: 0
<説明>
アジアの国と首都について学習できるアプリケーションです。
ページを開いて数秒すると、アジアの国の名前が表示されます。
首都として適切なものをクリックしてください。
問題数は全部で21問です。
最後の問題を終えると、最初の出題に戻ります。
ご意見・修正等ありましたら、お問い合わせページからお願いいたします。
・外務省ホームページの国・地域をもとに出題国を選定しました。
・表記ゆれはご容赦ください。
<出題国(首都)>
日本(東京), インド(デリー), インドネシア(ジャカルタ), カンボジア(プノンペン), スリランカ(スリジャヤワルダナプラコッテ), タイ(バンコク), 韓国(ソウル), 中国(北京), ネパール(カトマンズ), パキスタン(イスラマバード), バングラデシュ(ダッカ), 東ティモール(ディリ), フィリピン(マニラ), ブータン(ティンプー), ブルネイ(バンダルスリブガワン), ベトナム(ハノイ), マレーシア(クアラルンプール), ミャンマー(ネピドー), モルディブ(マレ), モンゴル(ウランバートル), ラオス(ビエンチャン)
<備考>
・インドはニューデリーではなくデリーとしています。
・シンガポールは都市国家のため今回の出題からは外しています。
・インドネシアはジャカルタからヌサンタラへの首都移転が進行中ですが、2025年1月公開現在はジャカルタとして出題しています。
・文字数の関係からスリランカ、パキスタン、ブルネイ、モルディブの選択肢には半角カタカナで表示されているものがあります。